2013年6月20日木曜日

6月2日住職継承式のはなし

現代生活とお坊さん

 本念寺、御門徒の皆さん、役につかれ世話をなさっている方々、継承式にご足労いただき ありがとうございます。
本日は、本念寺住職就任のご挨拶として、住職としてお坊さんという職務をどう考えているか、そしてこのわれわれの生きている現代社会とお寺の関係について どうあろうと思っているか、お話したいと思います。

 親鸞聖人が生きられた時代から750年あまり、科学と高度な社会システムに支えられた現代社会をわたしたちは生きております。
 この現代の生活は楽しいことの勧誘であふれています。働いて、あとは楽しいことをして余暇を過ごせばそれで大丈夫だというふうに私自身感じておったのですが、しかし、私たち人間の人生はそれほど簡単ではありません。生活のうちにいろいろな望まぬことが起こり、それに対処し、いかにしてふるまうか決定しなければなりません。ときに問題が手に余ると迷い苦しむことになります。順調に余暇を楽しむ事ができたとして、全然大丈夫ではないのです。
 お坊さん、お坊さんは仏教の教えによって悟っていて、それで人を苦しみから救済する能力があり、それでいて人格者であるという 間違ったイメージが ときに映画や小説をとおして流布されておりますが、私自身お坊さんという職種におかれて思うのは、お坊さんとは仏教の教えを人生の灯りとして生きてゆくことを選んだひとのことをいうのだと思います。ですから、お坊さんが悟っているわけでも、人を救ったりすることが できるわけでもありませんが、生きてゆく上で たとえどんなことに遭遇しても 最後まで生き抜くことのできる支えになる教え、仏法についてお話しすることはできなければなりませんと考えております。
 私たちの生きる世界は 科学がどんどん進歩して、快適になる一方で、今後増して判断に迷うことが沢山あらわれるであろう時代にさしかかってきました。再生治療の技術が発展すれば、これまで助からなかった沢山の命が助かるようになる。それはそれでありがたいことですが、癌も致命傷になるような大怪我も、再生治療で助かるようになってしまうと 今度は誰も死ねなくなってしまうかもしれません。死ねないことが 死にたいほどの苦しみになることは、ありうるでしょう。そんなどこまでも延命可能になった時代には、生きることと死ぬことについて 支えてくれる確かな教えが必要になるでしょう。人間の遺伝子の解析が進んで赤ちゃんがおなかの中にいるうちから、望むならたくさんのことがわかるようになってきました。その赤ちゃんは障害を持って生まれてくるかどうか、運動が得意かどうか、将来どんな病気にかかりやすいか、およその寿命はどのくらいか。そんなことがわかってしまって、それはよいことなのでしょうか。
 私たちが生きている今の時代は、飢えることがなく、日常的に危険にさらされることがなく、歴史上ではまれな 恵まれた時代であると思います。しかし、それでなお、迷い苦しむことが無くならないのであれば それは、物質的な満足では解決することができない問題が我々の目の前に横たわっておるということです。
 今を生きる人間に聴いていただけるようなお坊さんになることを目指すつもりでおりますので、インターネット等も使って、門徒さんの広い世代の方々に聴いていただく機会を持ちたいと考えておりますので、これからよろしくお願いいたします。